Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1333

ギリシャのアコーディオン女子 ミレラ・パフウ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Mirela Pachou  LIGO CHORAMA.jpg


ギリシャのアコーディオン女子、ミレラ・パフウの2作目が出ました。
ピンクのスカートの裾を持ち上げて微笑んでいたデビュー作のジャケットから一転、
今回は白黒写真で、アコーディオンの鍵盤3か所に、
わずかに色付けしただけのシックなジャケットとなっています。
『小さな色』というタイトルを示しているんですね。

面白い個性の持ち主なんですよ、この人。
オールディーズのセンスで、
スウィンギーにしてロッキンなグリーク・ポップを聞かせてくれます。
ライカも歌ってはいますけれど、ミレラはライカ歌手ではありませんね。
ポップ・ライカも歌う、庶民派ポップ・シンガーというところでしょう。

こういうポジションのギリシャのシンガーというと、
マラヴェヤス・イリーガルことコースティス・マラヴェヤスがいますよね。
ギリシャ語のほか、英語、スペイン語、イタリア語を駆使して、
アメリカン・オールディーズからカンツォーネにタンゴ、スカまで歌っちゃう、
おとぼけシンガー・ソングライター。

チョイ悪なイケメン兄ちゃんといった外見とはウラハラに、
どこかトボけたB級ムードの歌を歌う人で、得難い才能の持ち主なんですが、
ミレラ・パフウもマラヴェヤス人脈の一人なんだとか。
どうりで音楽性もよく似ているわけです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20070623_中山うり DoReMiFa.jpg


アコーディオンを抱えて、ノスタルジックな歌を歌う女子といえば、
S-KENがプロデュースしていたデビュー当初の中山うりがなんといっても秀逸で、
いまだに『ドレミファ』をよく聴き返すんですけれど、
カラッとした地中海の明るさを感じさせるミレラ・パフウには、
ほがらかな味わいがあって、これまた愛すべき1枚となりそうです。

Mirela Pachou "LIGO CHORAMA" Ogdoo Music Group no number (2018)
中山うり 「ドレミファ」 ソニー SICL165  (2007)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1333

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>