Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1333

サンバ・ジャム・グルーヴ ガブリエル・モウラ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Gabriel Moura  QUEM NÃO SE MEXER VAI DANÇAR.jpg


うわぉ! ガブリエル・モウラの新作。
ブルーのバックに、ど派手なファッションでポーズをキめたジャケットに、即買い。
中央にどーんとでっかく名前をレタリングしたデザインも、キマってます。
サンバ・ソウルのジャケットは、こうでなくっちゃ、ね。

ここんところ、サンバ・ソウルの良作に出会えないなあと、ボヤいていたところ、
サンダリア・ジ・プラッタの6曲入りミニ・アルバムが良かったので、
これを取り上げようと思っていたところだったんですけどね。
ガブリエル・モウラの新作が届いたとあっては、
何を置いても、これをまず紹介しなくっちゃねえ。

ガブリエル・モウラについては、もう説明不要ですよね。
かつてセウ・ジョルジやロジェーとファロファ・カリオカで活躍した、
サンバ・ソウルのヴェテランであります。
http://bunboni58.blog.so-net.ne.jp/2010-01-26
今作では大物プロデューサー、リミーニャを迎え、
生音のホーンズもたっぷり、
80年代ディスコの祝祭感もいっぱいなサウンドが炸裂します。

メジャー感いっぱいのプロダクションに、
レーベルはユニヴァーサルかWEAかと思えば、なんと、ビスコイト・フィーノ。
えぇ? なんかイメージが狂いますねえ。
インテリ向けの知的な作品を出すビスコイト・フィーノが、
こんな大衆味溢れたポップ・アルバムを出すとは。
リミーニャがプロデュースしたビスコイト・フィーノ作品なんて、これまであったっけか。

リミーニャが辣腕をふるうと、やっぱ違うと思わせるのが、ベース・ライン。
直接リミーニャがシンセ・ベースを弾いている曲もあるものの、自身が弾いていなくても、
アレンジで口出ししているに違いないとおぼしきベース・ラインがそこかしこに。
ジェリー・ジェモットばりのグルーヴ溢れるラスト・トラックなど、
背中ゾクゾク、踊らずにはおれません。

Gabriel Moura "QUEM NÃO SE MEXER VAI DANÇAR" Biscoito Fino BF501-2 (2017)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1333

Trending Articles